ランチ
10月になってやっと過ごし易い季節になりました。どこかに出掛けたいなあとは思うものの、結局どこにも行ってないのだけど、でも劇場には行きましたよ。劇場へ行く意欲を失っていて、正直まだそれ程は復活してないのだけど、今月は東京遠征もしました。今後…
先週、東京遠征へ行って来ました。 最近は東銀座あたりによく行ってるのだけど、観劇前にまたこのお店でランチしました。ランチというか、10時オープンと同時に入ったので朝ごはん兼お昼ごはんですね。 俺のBakery&Cafe 歌舞伎座のすぐ近くにあるところです…
10月23日 <2日目> 朝、ホテルを出てからまずは近江町市場へ行きました。 金沢ではお寿司を食べたいなと思っていたので、口コミ検索してこちらのお店へ。 朝一でいきなりお寿司(笑)でも午前中早かったおかげでお客さんも少なくて良かったですよ。平日だっ…
ひがし茶屋街を出たところにある海鮮丼のお店でお昼ごはんを食べました。 すごい!大満足の海鮮丼!めっちゃ美味しかったです。 気候の良い休日だから、観光地はどこも混んでるかなと思ってたんですよね。でも、ひがし茶屋街もそうだったけど、それほど混雑…
星組さんのライビュを観に行く前に、アフタヌーンティーティールームでマッシュルームサラダサンドをいただきました。 最近は野菜をよく食べてるんです。お昼ごはんには野菜を食べようと心がけていて、こういう美味しそうなサラダのメニューがあるのは嬉しい…
スヌーピーフェスティバルを超楽しんだ後は、阪急うめだB1F向かいのポンガラカレー でお昼ごはんでした。 選べる2種のカレープレート ミニラッシー ラム肉のカリーと帆立クリームを選びました。今月のカレーがラム肉のカリーだったので。そしてラム肉には帆…
普段からそんなに美術館や展覧会に行く方ではないのですが、このトルコ至宝展には興味を引かれて見に行って来ました。 と言うのも、下の写真の通り篠原千絵先生の『夢の雫、黄金の鳥籠』が好きなことがキッカケです。この2枚の絵はどちらもスレイマン1世。…
今日はお休みだったので、前から約束していたランチビュッフェへ行きました。京都駅近くの新・都ホテルです。初めて行きましたけど、駅から近くていいですね。 1階のバイキングレストランで11時30分からですが、11時過ぎにはもう並び始めてました。開店時間…
2日間の東京遠征です。1日目は開演が早かったのだけど、とりあえずホテルに荷物を預けてから腹ごしらえ。 俺のBakery&Cafe 厚焼き卵サンドイッチとブレンドコーヒー 1番人気のサンドイッチだそうで、厚焼き卵がすっごい美味しかった!!出汁がきいてて甘さ…
とても良いお天気だったので、先日大阪城あたりの紅葉が見頃になってるとのニュースを見たのを思い出し、大阪城公園まで歩きに行って来ました。 その前にまずはお昼ごはん。大阪ビジネスパーク内ツイン21の38階レストラン燦へ行きました。ランチタイムのLOギ…
この日は新歌舞伎座へソワレを観に行ったのだけど、その前にお昼ごはんは梅田で食べました。 お気に入りのお店でよく行っている北欧館。ナビオの地下にあります。プレートランチを頂きました。土日のお昼時に行っても待つことなくすぐに座れるのも気に入って…
この日は映画館へ行く予定でして、その前にお昼ごはんでこちら。 丸福珈琲店のホットケーキ。 こういうオーソドックスなのが美味しいですよね。 ホットケーキは2枚重ねだし、お腹いっぱいになります。とても美味しいし、しょっちゅう食べたくなって行ってま…
久留米日帰りした翌々日に、また日帰り旅行で倉敷へ行って来ました。美観地区へはずいぶんと昔に行ったことあるので2回目です。 日帰りで旅行するには、倉敷はそんなに範囲も広くないし、新幹線に乗るのも片道45分でちょうど良い観光地でした。この日は暑過…
東京2日間遠征です。出発の23日にちょうど台風20号が近づいて来ていて、飛行機が飛ぶか心配だったんだけど、影響があったのは午後から。私は午前の便だったので大丈夫でした。良かった〜。前回の東京も前々回の東京も台風が近づいていて、どっちも1日違いだ…
観劇前に梅田で丸福珈琲店へ行きました。 丸福といえばホットケーキを食べたくなるのだけど、あまり時間がなかったしサンドイッチとカフェオレ。中身はハムとポテトで、具が多いのでお腹いっぱいになりました。
京都水族館で楽しんだあと、京都駅に戻ってお昼を食べました。 ちょうどお昼時のいい時間だったので、どのお店も並んでたなあ。 京都駅前地下街ポルタの和パスタのお店こなな 和風の出汁や具材を使ったパスタはどれもこれも美味しそうだったんだけど、選んだ…
日帰りで東京へ行って来ました。今回は往復とも新幹線でしたが、もうお盆休みが始まってるんですね。この日の朝のニュースで東京駅が大混雑と言っていて、ちょっと不安になりつつも京都駅では大混雑ではなかった。たしかにいつもよりは人は多かったけど。 で…
枚方T-SITEの8階、眺めの良いテラス席でプレートランチをいただきました。 最初テラス席にお勧めされて、寒いのに・・と思ったんですけど、寒さはそれほどではなくて。むしろ普段見たことのない上からの枚方駅の眺めがとても良くて、料理も美味しくて快適で…
今日はお昼に京鼎樓の小籠包のランチセットをいただきました。 夏に台湾に行って以来、大阪でも台湾料理を食べたいな、小籠包食べたいなあと思ってました。 この京鼎樓は美味しい小籠包が有名な台湾のお店だそうですね。本当に小籠包はとっても美味しかった…
今日は観劇です。兵庫県立芸術文化センターへ行って来ました。 ここはとても良いホールで好きな劇場のひとつです。 そして観劇後に遅いランチ。 551の炒飯。豚まんも美味しいけど、炒飯もとても美味しいですよ。 のあとに、美容院へ。梅雨の時期に髪がモワッ…
今日のランチはアフタヌーンティーティールームでこれです。 ナスとトマトのキーマカレーカルピスのシャーベットラッシー ヨーグルト ナスと添えてある豆のマリネが美味しかったです。 お腹いっぱいで満足、という程ではなかったのですが、ラッシーが美味し…
GW初日、と言っても私はお休みは1日しかありませんが、その唯一のGWの昨日、いいお天気だったので京都へお出かけして来ました。 四条通りから八坂神社を通りお参りしてから、ねねの道へ。 この時すでにランチの時間帯ではありましたが、お昼を食べる前にいき…
梅田イーマB1Fにあるビブリオテークでランチです。 ベーコンとエッグベネディクトがパンケーキの上にのってます。 見た目がとてもお洒落で美味しそうですよね~。 実際とても美味しかったです。ベーコンとパンケーキが好きだったな。 以前ここで食べたケー…
今日は紅葉を見に東福寺へ行って来たのですが、お昼は京都駅の中に入っている中村藤吉さんで頂きました。 写真では分かりづらいですけど、抹茶うどん。初めて食べました。 抹茶うどんとはいっても、食べた感じ特に抹茶が強いわけでもないんですね。 美味しか…
アフタヌーンティー ティールームの11月限定の復刻メニューです。 こちらは2011年の人気メニューだったそうです。 ローストチキンと温野菜たっぷり。マッシュポテトが美味しかった! 見た目からして食べたくなりますよね。パンとドリンクも付いてます。
大丸梅田のCAFFERAにてランチ。土曜のお昼時にしては静かで混んでなくて、とても居心地が良かったです。 カルボナーラも美味しかった。デザートもカフェラテもお洒落ですね。
東京に2日間行って来まして、1日目のお昼に品川のシティベーカリーです。 骨付き鶏もも肉のハーブマリネのロースト、ひよこ豆と彩り野菜のマリネサラダ、NYカンパーニュとフォカッチャ。 写真のパンは1つ食べてしまいました(笑)鶏肉が思った以上にお肉たく…
ここのお店はアップルパイがお気に入りで、何度もお昼を頂きに行ってます。ランチセットのデザートでこのアップルパイがついてくるんだから、ボリュームたっぷりですよ。 パスタは5種類だったかな?の中から選んで、サラダとパンとスープがついてます。 アッ…
先日ランチを食べにいって、お気に入りのお店になりましたので、また行って来ました。 京橋にあるカフェ アグレというお店です。 フライ定食というだけあって、揚げ物ばかり。コロッケが美味しかったです。 海老フライも2本あるのがいいですね。お腹いっぱい…
今日のランチはアフタヌーンティー ティールームで期間限定のパイ&マッシュ。 マッシュポテトとボロネーゼが美味しかった〜!ポテト好きですし。これはまた食べたい。 10月末までやってるようです。